top of page

手摺工事 介護 改修 補助 浴室 タイル壁 №4

  • 執筆者の写真: 一伸 渡邉
    一伸 渡邉
  • 2017年4月9日
  • 読了時間: 1分

浴室手摺 タイル壁 手摺取り付け前 出入り時足滑り防止 補助手すりが欲しい

78歳女性 ヒザが悪くなり日常生活に支障が出てきたための補助

入り口ドア門には120㎜の柱が入っているので 金具を目地に当てて目印を付け 

タイル目地に合わせビス下地穴を開けて置く。  

防水手摺には両サイドにブラケットがついています 取り付ける前に下穴には必ず

コーキング処理してから取り付けてください。

水がしみ込んだら大変なことになるので十分に注意してください。

高さは750㎝~800㎝に収めてください。

完了です 

ポイントは ひじの高さがベスト。  手摺取り付け前に穴へのコーキングを忘れずに。

注意… タイルに穴を開ける場合は 振動ドリル工具とコンクリとドリル刃3.5㎜ l本が必

要です。

工程1日  外注工事一式 ¥35.000-  自分で出来る人は 材料費~¥5.000

DYIアドバイザー リフォームの源さん ご相談窓口担当 ワタナベ 090-2657-4646


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
お気軽にご相談ください。
エンドライフコネクト
千葉発心教会
:080-7477-1294  渡邉

© 2017 by Nakamoto Carpentry.

    bottom of page