

床下収納庫 床鳴り ギシギシ音 改修工事
台所に立つと床下収納庫があり いつも嫌な音に悩まされて12年間何とかしたかった 色々な職人さんが来ても 解消が出来ず諦めていたそうでした。 53歳主婦 ご主人と二人暮らし知り合いからの紹介で 今回御縁がありました。 木の収縮により枠と木のこすれが原因でした 枠をはがしてカン...


玄関の段差 改修工事 保険適用
段差28㎝の恐怖 85歳老夫婦 娘さんお孫さん3人 42年間の住まい10年で6回も足を踏み外し 骨折3回 お母さんの為に 親孝行したいと思い手摺・段差解消工事の依頼を受けました。 上がり框の間に一段追加することで上がりやすくなりました。...


玄関タイル目地 破損 改修工事
なぜタイル床からモルタルくずが剥がれてくるの 納得がいかない 35歳御主人 奥さん子供1一人入居して2ケ月 玄関掃除で発見!!どうなってるんだ。 マスキングテープで目地幅が はみ出さないように養生をしてモルタルコーキング処理で 完了です。...


クロスかべ 穴 改修工事 №4
物を倒して壁に穴をあけてしまい困ってました 68歳御夫婦二人暮らし 物の移動で家具がぶつかりこのとうり 木下地を入れるためボードをカットして コンパネ下地を取りつけて補強します カットしたボードを張り合わせたら クロスパテが乾くのを待ちます。...


クロスかべ 破れ 改修工事 №3
出入りの時 ひっかけて破いてしまつた カッコ悪いから早く治したい 38歳主婦 子供3人 子供が剥こうとしていて傷口が大きくなる前にやりたい。 壁一面のクロスをすべてはがし 張り替え 張り替え完了 工程1日 外注工事(材工共)一式 ¥45.000- 自分で出来る人は 材料...


クロス カベ隙間 ひび割れ 工事 №2
地震による壁下地ボードジョイント部のずれ カベ紙を静かにはがして元に戻せるようにして残します。 ビスにて補強をしたあと凹凸部分に パテを塗り乾燥後サンドペーパーで2~3回削り 平らになるまで行います。 ゴミが落ちてこないように 下部に養生を施して行います。...


クロス天井コーナー隙間工事 №1
入居して半年ですき間だらけ 欠陥住宅を渡された。 34歳 主婦 子供 2人10月入居悟 春になったら天井と壁のコーナー部にすき間 何でこんな事になるの。納得がいかない。 奥さんに一言!! これはクロスの紙と下地ノリの乾燥伸縮により出来るもの 想定内です...


手摺工事 介護 改修 補助 浴室 タイル壁 №4
浴室手摺 タイル壁 手摺取り付け前 出入り時足滑り防止 補助手すりが欲しい 78歳女性 ヒザが悪くなり日常生活に支障が出てきたための補助 入り口ドア門には120㎜の柱が入っているので 金具を目地に当てて目印を付け タイル目地に合わせビス下地穴を開けて置く。...


手摺工事 介護 改修 補助 トイレ タイル壁 №2
トイレ手摺 タイル壁 手摺取り付け前 座るとき補助手すりが欲しい 下地確認をしたら木下地であることが解り 金具を目地に当てて目印を付け タイル目地 に合わせビス下地穴を開けて置く。 手摺ブラケット受け型金具を取り付けます 高さは750㎝~800㎝に収めてください。...


手摺工事 介護 改修 補助 トイレ クロス壁 №3
トイレ手摺 クロス壁 手摺取り付け前 座るとき補助手すりが欲しい 78歳女性 ヒザが悪くなり日常生活に支障が出てきたための補助 手摺ブラケット金具を取り付けます 高さは750㎝~800㎝に収めてください。 採寸して手摺木材をカットして置き 手摺木材とブラケット金具をはめ込...